CLUB
部活紹介
合気道部
紹介
主将挨拶
こんにちは、合気道部第57代主将を務めております、文学部史学科三年の柴田珠希です。私たち合気道部は学内柔道場にて週4回の稽古に励んでおり、年に一度開催される合気道錬身会全国演武大会では上位に入賞するなど、成績も納めています。合気道は心身ともに成長できる和の武道です。これからも部員一人一人が成長できるよう、稽古に励んで参りますので応援よろしくお願い致します。
合気道部主将 柴田 珠希
競技概要
・合気道は日本古来の武道です
・力の競り合いをしないので無理な動きがありません
・体力、体格に応じて稽古することができます
・徒手の技から武器を用いた技など多様な技があります
・仕手と受けに分かれ形を反復稽古します
部活内容
・4月 フレマン、新歓コンパ
・7月 上南戦、昇級有段審査
・8月 夏合宿
・9月 演武大会
・11月 白金祭演武
・12月 昇級昇段審査
・2月 春合宿
・3月 明治学院大学と早稲田大学との合同演武会、稽古
・テスト期間は1か月オフ
練習場所
上智大学地下柔道場
[月水金]17:00-20:00
[土]14:00-17:00
戦績
合気道錬身会台11回全国演武大会 身の部 奨励賞
部員構成
2018年度部員数 18人(男子7人 女子11人 マネージャー0人)
ホームページ
http://aikidouclub.kesagiri.net/
活動写真