CLUB
部活紹介
空手道部
紹介
主将挨拶
上智大学空手道部は、千唐流空手道の習得、自己の鍛錬を目標に日々稽古に励んでおります。部員には以前違う流派を習っていた経験者に加え、初心者も多く在籍します。土曜日の稽古では、師範やOBの先輩方からより実践的な技を教えていただいております。今年は入部したばかりの一年生も含め部全体として、例年よりも積極的に大会に出場し成績を残しました。
今後も上智大学体育会に所属しているという自覚を持ち、日々稽古に励み精進してまいります。
空手道部主将 堀 健太
競技概要
・形(1人で行う、空想の相手を目の前に想定し、技を決まった順序で演武する。)
・組手(2人で相対して行う。試合では突きや蹴りなどで相手を攻撃する。)
部活内容
・6月 昇級審査、東京都空手道選手権大会、前期納会
・8月 夏合宿
・12月 後期納会
・1月 寒稽古
・2月 春合宿
・テスト期間は3週間オフ
・8月、2月は3週間オフ
練習場所
・剣道場
[月・水・金] : 12:30〜13:30 (自主練習)
[火・木] : 18:00〜20:00
[土] : 15:00〜17:00
戦績
国際千唐流空手道連盟 第32回東京都空手道選手権大会
一般男子 有級形の部
準優勝 島巻亮祐 三位 臼井友哉
一般女子有級形の部
優勝 大町めぐみ 準優勝 吉場はなクレア
一般男子有級組手の部
準優勝 村越大輝 三位 星野大輝、臼井友哉
一般女子有級組手の部
優勝 伊佐英里 準優勝 丹羽尚美
部員構成
2018年度部員数 26人(男子12人 女子14人 マネージャー0人)
ホームページ
活動写真